コロナによる様々な影響はココにも大きく・・・
「宅配ボックス」が一気に認知&普及しております。
消耗品や修繕パーツなどの注文時、「OUTFOX倉庫へ直送」と指定して発注をする事が多い為、設置導入する事に。以前より、何かしらの対策が必要だと検討していた中ですが、「いざ導入!」となると悩む要素・迷う要素が想像していた以上に多くあり。
しかしながら、必須事項だと思っていた[施錠機能][代理捺印機能]は確認した限りのでは[推奨]であり[必須]では無いとのご回答。
容量/サイズ/設置場所/素材/対候性/形状/操作作業性/固定方法/デザイン性・・・。
様々な要素をクリアできる物として挙がった候補は・・・トラック車輛用工具箱!耐久性十分、サイズは色々存在、操作性も問題無し。
メインが決まってしまえば、後は汎用材料を切って・曲げて・くっつけて。設置用固定具の製作、全て組み上がれば無事完成。最後に僅かな飾りっ気で「それっ」ぽく。
アメリカンな雑貨屋さん等で売られていそうな「Security Alert」の蓄光プレート、光り方が超強力!世に出回っているほとんどの「蓄光」商品、残念ながら実用的な視認性を発揮してくれる物に出会えないのが実情ですが、コイツは凄いっ!ELパネルかと思うほど光ってくれます。もちろんハッタリではなく、複数台の防犯カメラ画角におさまるレイアウトに仕上げていますのでご安心ください。
一見、浮遊感があって不安定?なのにガッチリ強固な安定感、パラドックスなデザインながら悪目立ちする事も無く。ご好評いただきながら活躍しています。
絶対に流用したくなかった物、ズバリそれは「ベランダボックス」などの名称で売られている「上面開口」で蓋が外せる樹脂製ケース。玄関先で置き配用にお使いのご家庭、割とよく見かけますよね。
現場業務時の「機材運搬」では運送業と同じ動きをする立場から言うと、実は危険な迷惑物になる可能性がアリです。
(※「宅配ボックスとして運用した場合には」という、用途を限定した上でのお話です。)
・真上から荷を入れる構造上、重い/軽いに関わらず腰痛病いの原因に直結します。
・底部までの距離感が掴みにくい点、不安定な姿勢と動作制限により「ドカッ!」と荷物を落とし入れてしまう可能性も高まります。
画像検索などを行ってみると、大変面白い結果となっていました。「専用品」として売られる[商品]の中には、この上部開口スタイルはほとんど無い反面「自作設置しました!」という[DIYネタ]の大半にはコチラが登場してきます。立場の違いによって安全意識にも大きな差が・・・という一例を感じると同時に、「工業デザイン」というワードに含まれる奥深さにも気付く結果でした。
もちろん適材適所、上部開口の方が都合の良い環境も中にはあるのかと思いますが・・・。
※同等品や応用品の導入希望者様、もしもいらっしゃいましたらオーダ製でのカスタム製作賜りますのでご相談・お問い合わせ、お待ちしております。